プレスリリース
進化したおいしさと新デザインで愛貓の毎日をもっと楽しく進化したおいしさと新デザインで愛貓の毎日をもっと楽しく! カルカン?が約20年ぶりの大リニューアル、うまみたっぷりのレシピを採用 ~ 人気の「味わいチキン」に新フレーバー「味わいチキン ビーフ入り」が仲間入り ~ マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港區(qū)、社長:後藤 真一)は、日本で40年以上愛されているキャットフードブランド「カルカン?」のパウチ製品を、約20年ぶりに大幅リニューアルいたします。2025年2月下旬から順次発売を予定しているリニューアル製品では、愛貓の嗜好性に応えるうまみたっぷりなレシピを新たに開発し、さらに親しみやすいブランドビジュアルとパッケージデザインに刷新します。 Kalkan_Renewal Main 今回のリニューアル*1では、日本の貓の嗜好性を徹底的に研究し、貓が食事をする際においしいと感じる3要素である「食感」「におい」「味」の最適化を?qū)g現(xiàn)すると同時に、うまみたっぷりのレシピを採用しました。この新レシピは、ゼリーに旨みを凝縮し、具材をたっぷりと混ぜ込むことで、愛貓がより食事を楽しめる仕上がりを?qū)g現(xiàn)しています。ゼリーは従來の透明なタイプから、より濃厚で具材と絡(luò)みやすい新しいゼリーに改良。素材の香りが際立つとともに、舐めとりやすい柔らかな仕上がりで、愛貓が最後の一口まで楽しめる設(shè)計となっています。 また、ブランドビジュアルを一新し、パッケージデザインも大きく刷新されました。新しいパッケージデザインでは、愛貓のかわいらしさを引き立てる構(gòu)成を採用し、「ゼリー仕立て」のおいしさや製品の特長を視覚的に伝える工夫が施されています。店頭でもひと目で魅力が伝わるよう、鮮明で親しみやすいビジュアルが印象的なデザインに生まれ変わりました。 *1味のリニューアル対象はカルカン?パウチ「ゼリー仕立て」シリーズです。 さらに今回のリニューアルに合わせ、人気フレーバー「味わいチキン」シリーズに、「味わいチキン ビーフ入り」が新たに登場することで、愛貓の多様な嗜好に応えるラインアップを拡充します。なお、今回の発売により、カルカン?パウチ(シングル)のラインアップは全44種類となります(子貓用8種類、成貓用23種類、11歳以上2種類、15歳以上4種類、18歳以上7種類)。これまでと同様、全てのラインアップが総合栄養(yǎng)食です。 カルカンは、引き続き愛貓のための栄養(yǎng)バランスのとれたおいしい食事の提供を通じて、マース ジャパンが使命(Purpose)として掲げる「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現(xiàn)を目指します。 製品特長 New_KKP Tuna <「カルカン? パウチ」リニューアル> ブランドビジュアルを一新し、愛貓のかわいらしさを引き立てるデザインに 栄養(yǎng)バランスと嗜好性を徹底追求し、うまみが凝縮されたゼリーに具材をギュッと混ぜ込んだうまみたっぷりのレシピを採用 愛貓を引き立てる親しみやすいビジュアルが印象的なパッケージデザインを採用 2025年2月下旬より順次発売 カルカン?について 1983年に日本に登場してから40年以上、貓と飼い主の気持ちをしっかりと理解するブランドとして、愛貓と過ごす全てのライフステージに合った製品を開発?提供し、愛貓の健康を栄養(yǎng)面からサポートしております。カルカン?のホームページは、http://www.kalkan.jp マース ジャパン リミテッドについて マース ジャパン リミテッドは1975年に設(shè)立し、ペットフード事業(yè)とスナック菓子事業(yè)(スニッカーズ?やM&M’S?、BE-KIND?(ビーカインド?など))を展開しています。ペットフード事業(yè)では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現(xiàn)を目指し、カルカン/ウィスカス?、シーザー?、シーバ?、プロマネージ?、アイムス?、ペディグリー?等のトップブランドや、ニュートロ?、グリニーズ?などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、http://www.marsjapan.co.jp 親會社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の國と地域で事業(yè)を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 名稱:第15回 インターペット東京 會期:2026年4月2日(木)– 4月5日(日) <ビジネス商談日> 4月2日(木)– 4月5日(日) <一般公開日> 4月3日(金)– 4月5日(日) 會場:東京ビッグサイト 東1.2.3.7.8ホール --------- 中國企業(yè)の日本への出展支援 Mr張15821106898 wechat Tel: 021-61200956 Email:jpexpo@163.com
|